【書評】『人生の勝算』SHOWROOM前田社長がどういう人物かが分かる本。この人全然チャラくない。

1月 11, 2021

概要

今、最も注目される若き起業家が生きていくための路上ライブで身につけた人生とビジネスの本質をすべて明かす―。

SNS時代を生き抜く為に必要な〝コミュニティ〟とは何か。
SNSの次の潮流である、ライブ配信サービスの最前線はどこか。

アーティスト、アイドル、モデルなどの配信が無料で視聴・応援できる。そして、誰でも配信者になれる。画期的な仮想ライブ空間の「SHOWROOM」を創り出した前田裕二の全思考。

目次

プロローグ - 経営はストリートから始まった
第1章 人は絆にお金を支払う
第2章 SHOWROOMが作る新しいエンターテイメントのかたち
第3章 外資系投資銀行でも、求められたのは「思いやり」
第4章 ニューヨーク奮闘記
第5章 SHOWROOM起業
第6章 SHOWROOMの未来
エピローグ - コンパスは持っているか -

書評

やはり結果を出すには「圧倒的な努力」が必要なのだとわかった

「圧倒的な努力」とは量も必要だがやはり質も重要

話の中で知り合いが少し出てきたことが嬉しかった

SHOWROOMについては、もう少し「垢抜ける」ことが世界進出の必須条件

まだこの本だけでは筆者がここまでいろんな人にすごいと言われる理由は分からない。もっと知りたい。

この本を読むと前向きに「圧倒的なモチベーションで頑張ろう!」と思える本。読みやすい書き方で書かれていて2時間程度で読みきれると思うので、日曜日の夜などにオススメ。