浦和レッズvs柏レイソル 感想とまとめ
■試合を見た感想
- 堀監督になったのでいつかはやるだろうと思ってたけど、このタイミングで4-1-4-1にしたのは驚き。確かに今までの3-4-2-1とそこまで戦術や選手の役割が変化するわけではないので、変えるならこれはありだと思った。
- 4-1-4-1について、前半はかなりうまくいったが、後半についてはあまりうまくいかなかった。これは相手が面食らっただけなのか後半に対応されたのかの判断をきちんとする必要がある。きちんと対応されていたのであれば、かなり修正しないと今後通用しない。
- DF陣に本職がいないのが今日の敗因。マウリシオ早く戻ってきてほしい。また、4バックのCBなら遠藤よりも那須を出すほうがいいと思った。まだ怪我が治っていないのだろうが。ただ青木のアンカーはよかった。もう少しパスを覚えればリーグ屈指のアンカーになれそう。
■ハイライト映像
■個人的なチーム・選手採点
チーム総合
- 浦和レッズ 5.0
- ミシャの3-4-2-1からの脱却を目指した挑戦を行ったことは良い材料。これが最終形かはわからないがバリエーションがあったほうが今後の武器になりやすい。
スターティングメンバー
- 西川周作 4.5
- 守備機会はほとんどなかったが、相手のカウンター2回に対して2回とも守りきれず。相変わらずセーブ率が低い。
- 森脇良太 5.5
- DF陣の中で一人気を吐く働き。守備や攻撃にかなり効果的に動いていた。不適切発言後に逆にサッカーに集中することで、ザック時代にサイドバックとして日本代表にも選出されていた能力を高めはじめている。
- 遠藤航 4.0
- 2回の相手のカウンターの2回ともに失点の原因を作ってしまった。4バックのCBはほぼ経験がないのは分かるが、2失点目は途中で諦めてしまっており明らかにコンディションかモチベーションが整っていない。このままでは代わりがいればベンチ。
- 阿部勇樹 4.5
- 阿部も2回の相手カウンターの2回とも原因を作ってしまった。さすがに36歳になり衰えも見えてきたか。切り返しなどについていけていない。
- 槙野智章 4.5
- 左サイドバックとして攻撃的にプレイした。だが、その攻撃もそこまで効果があるわけでもなく、後半左サイドにラファエル・シルバが来てからは2人で攻撃してしまい2失点目の流れを作ってしまった。去年の強烈な対人守備能力がどこかに行ってしまった。
- 青木拓矢 5.0
- もともと守備能力が高くフィジカルにも優れているためアンカーは適正と思われる。ただアジリティがそこまでないのでドリブラー系に振り回される傾向があるのと、もう少しパスの能力を高める必要がある。ただもう少しこのポジションで見てみたい。
- ラファエル・シルバ 5.0
- 前半の右サイドでは積極的に攻撃を行いかなりポイントになっていた。ただし後半は前半の森脇のようには槙野がフォローするわけではなかったので、左サイド2人でポジションバランスを崩し相手カウンターの発動のきっかけになっていた。
- 武藤雄樹 6.5
- 攻撃に守備にと動き回り絶大な影響力。彼がいるのといないのではチームが変わってしまう。後は得点だけ。
- 矢島慎也 5.0
- ボランチの時と比べるとより求められる運動量についてはまだ物足りない。プレイ自体にタンパクなところがあるのでもう少しガムシャラさや粘りを出せば柏木からポジションを奪える可能性も出てくる。
- 高木俊幸 5.5
- テクニックでアタックするスタイルが今日のフォーメーションにハマり、前半なかなり効果的な動きができていた。セットプレイのキッカーとしても柏木をしのぐ質を見せていた。
- 興梠慎三 5.5
- 前半の決定的なシュートを決めてそのまま勝利していればMVP。PKは前回の反省を生かしきっちりと決めたが、フォーメーションとともに役割も少し変わったので今までよりも得意のポストプレイを出す頻度は減った。
交代出場
- 駒井善成 5.0
- 終始アタックをし続けたが、効果的な攻めに繋がることはほぼなかった。関根がいた頃と比べて少し能力を出しきれていない。ドリブラーのライバルがいなくなったことによるモチベーションの問題か?
- 李忠成 5.0
- あまり効果的な動きを見せることはできなかった。
- ズラタン -
- 攻めには参加できていたが、この選手はあと少しが多い。
監督
- 堀孝史 5.0
- 代表ウィーク中にフォーメーション変換を行い、きちんと勝負できるレベルにまで落とし込んだのはさすが。ただし、前半効果的だったのは相手が面食らっただけの可能性も高いので対策を練ってくる次戦以降でどうなるかが勝負。
■サッカーメディアの試合レビューまとめ
[blogcard url="http://www.urawa-reds.co.jp/game/sokuhou_recent/?game=38"]
[blogcard url="https://www.jleague.jp/match/j1/2017/090904/live/#recap"]
[blogcard url="http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=29806"]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません