浦和レッズ vs アル・ジャジーラ (FIFAクラブワールドカップ UAE 2017 準々決勝) 感想とまとめ

試合を見た感想

  • アル・ジャジーラは全然強くはなかったが、カウンターだけは上手い印象。ただ、浦和がまんまとその戦術におつきあいしてしまった。
  • 相手がドン引きしている中でも3,4本決定機があったが、どれも点に結びつけられなかったのが敗因。全ての決定機に興梠が絡んでいたが、疲れていたのか燃え尽きたのかあと一歩の精度が低かった。
  • 相手の得点は槙野のマークが甘かったのが原因だが、カウンター戦術取ってくる相手には1点は取られてもしょうがないという認識は必要。
  • 先発メンバーの入れ替えは、相手の強さやカウンター戦術を予想して攻撃的にいくという意味では特に問題ない選択だったと思う。ただ、結果として負けてしまったので批判は受けてしまうことに。結果見てのタラレバだが、前の矢島はともかく後ろはマウリシオ先発でもよかった気が。

ハイライト映像

サッカーメディアの試合レビュー

[blogcard url="http://www.urawa-reds.co.jp/game/sokuhou_recent/?game=123"]

[blogcard url="https://www.jleague.jp/match/fcwc/2017/120905/live/#recap"]

[blogcard url="http://www.the-afc.com/news/afcsection/ten-cate-gets-perfect-birthday-gift"]

[blogcard url="http://www.fifa.com/clubworldcup/matches/round=279797/match=300398166/index.html"]

[blogcard url="http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=33561"]