東京ゲームショウ2017のビジネスセッション&セミナー記事まとめ

2月 11, 2020

今年も来場者数が25万人を突破したアジア最大規模のゲームイベントである東京ゲームショウが9月21日から9月24日まで開催されました。
今年は一昨年のスマホゲームや去年のVRゲーム、などのような目玉がなくe-Sportsもまだそこまでの盛り上がりがないため去年よりは来場者数を少し落としてしまいましたが、それでもかなりの盛り上がりを見せました。
タイトル発表などの記事は他の人たちもたくさんまとめているので、ビジネス系のセッションやセミナーのみをまとめてみました。

基調講演

■日本におけるe-Sportsの可能性

グローバル・ゲーム・ビジネス・サミット 2017

■ゲームのデジタル流通

専門セッション/スポンサーシップセッション

■「触感」で進化するゲーム体験

■ご当地をゲーム化する「舞台めぐり」の秘密

■DreamTeam - Find, Connect, Manage

記事なし

■モバイルゲームにおけるハッカーとの槍と盾の攻防戦

記事なし

日本ゲーム大賞

メーカーステージプログラム

■DMM GAMES

■VIVE

■kongzhong

■MZ

■インディーゲームコーナー

その他

■Twitch

■Wargaming

■ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)

■ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ(SIEWWS)

■まとめ