歯応えの美味しい両面焼きそば『あぺたいと酒場 赤羽店』@赤羽

10月 5, 2020

あぺたいと赤羽店

最近オープンした両面焼きそばの『あぺたいと酒場 赤羽店』にランチで行ってきました。両面焼きそばというのは食べたことがないのでどういう感じなのかワクワクでした。

場所

場所はこちらになります。JR赤羽駅から徒歩7分。東京メトロ赤羽岩淵駅からなら徒歩5分でこちらの方が近いですね。

外観はこんな感じです。記事を掲載してる時点(2020年10月3日)だとストリートビュー がまだ更新されていないのですがこれはGoogleさんに早めに更新してもらうよう期待。

あぺたいと赤羽店 外観

特徴

特徴はなんといっても『両面焼きそば』ですね。各種メディアでも結構掲載されていて有名店ということなので期待ができます。また、赤羽店は普通の飲食店としての利用のほかに居酒屋としての利用も可能だそうです。さすがに赤羽という街を理解していますねw

メニュー(ランチ)

あぺたいと赤羽店ランチメニュー

こちらがランチメニューになります。お店の看板である『両面焼きそば』をベースに作っていますね。

両面焼きそば単品については小(1玉)で700円、中(1.5玉)で900円、大(2玉)で1100円となっています。50円で生玉子もオプションで付けられるようです。

両面焼きそばランチ

餃子セットとかなり迷ったのですが、この日はそこまでお腹が減ったなかったので普通のランチ(焼きそば、ライス、スープを選択しました。

こちらが届いたランチセット。大体10分くらいだったかな?焼きそばのサイズは普通の小(1玉)にしました。小でもそれなりのボリュームです。

噂の両面焼きそばを食べてみましたが、普通の焼きそばよりも歯応えがあっていいですね!自分は歯応えなど食感をかなり重視するので普通の焼きそばよりもこちらの方が大好きです!味の方は濃いめですがそこまで甘いという感じでなくある程度量を食べても飽きづらいようになっていると感じました。

ある程度食べたらライスと一緒に焼きそばも食べてみます。関西だとそばメシがあるようにこの形式は一般的だと思うのですが、自分にはまだ馴染みがない形式なのでちょっとドキドキしていましたが、焼きそばが甘過ぎないなので割とすんなり受け入れられました。

スープは中華料理屋さんで出てくるようなスープです。小とはいえ、焼きそば自体が味濃いめでボリュームもあるので付け合わせのお漬物と合わせていい感じに舌の休憩になりました。

総評としては、普通の焼きそばよりも歯応えがあって味も甘過ぎないところが自分的にはかなり高評価でした。さらに小でもボリュームがあるので最初はちょっとお値段張るかな?と思ってましたが結果的にはお腹いっぱいになり大満足です。

時間は確か平日の13:30前後に行ったのですが、さすがにこの時間だと待つこともなく空いていました。12時台はもう少し混んでいるかも知れません。

美味しい焼きそばを食べてみたい方にはおすすめです!

店舗情報

店名あぺたいと酒場 赤羽店
ジャンル居酒屋、餃子、焼きそば
営業時間[火・水・木・金]
ランチ/11:00~15:00
ディナー/17:00~24:00

[土・日・祝日]
11:00~24:00
日曜営業
定休日月曜日
JR赤羽駅からのアクセス東口から徒歩5分
東京メトロ赤羽岩淵駅からのアクセス3番出口から徒歩4分
予約・問い合わせ03-6903-8028
店舗情報は訪問時の情報です