コズミック フロント☆NEXT 銀河鉄道からのメッセージ 宮沢賢治の宇宙論
NHK BSで放映中のコズミックフロントの番組内容についてまとめました。
コズミック フロント☆NEXT 放送情報
宮沢賢治、不朽の名作『銀河鉄道の夜』。天の川を舞台に二人の少年が列車で旅をする幻想的な物語はこれまで多くの人々を魅了してきた。実は、物語で描かれる不思議な世界は、当時の天文学や物理学の最新研究が反映されていたことが明らかに。銀河鉄道のルートはどうやって決められたのか?旅路で起こる不思議な出来事にはアインシュタインの影響が。そして賢治が投げかけた最大の謎に、最新の天文学が答えを見いだそうとしている。
放送日:2017年12月21日(木)
初回放送日:2016年10月13日(木)
銀河鉄道からのメッセージ 宮沢賢治の宇宙論
- 調査File 1 銀河鉄道のルートに隠された謎とは?
- 銀河鉄道のルートに隠された謎とは?
- 天の川をたどるように銀河鉄道が進んでいく
- はくちょう座
- わし座
- さそり座
- くじゃく座
- ケンタウルス座
- 南十字星
- 宮沢賢治は当時すでに宇宙は平面ではなく、宇宙空間に星が散らばっていることを認識していた
- その証拠に「三角標」という言葉が出てくる。
- 天の川をたどるように銀河鉄道が進んでいく
- 銀河鉄道のルートに隠された謎とは?
- 宇宙の街紀行
- 岩手県奥州市水沢
- 旧緯度観測所がある
- 岩手県奥州市水沢
- 調査File 2 銀河鉄道で起こる不思議な出来事の秘密
- 銀河鉄道で起こる不思議な出来事の秘密
- 物語に出てくる鳥捕りは瞬間移動をしているような描写がある
- 銀河鉄道のキップは幻想第四次と表現され、相対性理論から引用したと思われる
- 宮沢賢治の蔵書にもアインシュタインの相対性理論の本が含まれている
- 銀河鉄道の夜 最新物理学で読み解く
- 14.4光年を一晩で移動する銀河鉄道にはワームホールの考え方が入っている?
- 一晩かけて銀河系を旅した後に戻ると45分しか経過していない描画があるがワームホールの考え方で説明できる
- 銀河鉄道で起こる不思議な出来事の秘密
- 私の宇宙絶景
- 逢坂拓郎
- 宇宙線を使ったアート作品を作っている
- ボイジャー1号が60億km先から撮影した地球の姿を捉えた写真
- 逢坂拓郎
- 調査File 3 銀河鉄道に現れる暗闇の正体
- 銀河鉄道に現れる暗闇の正体とは?
- 物語の中に南十字星の近くにある暗黒星雲を描写した部分がある
- なぜ暗黒星雲をカンパネラの死に場所にしたのか?
- 人間も星も輪廻の一部として考えたのではないか?
- 物語の中に南十字星の近くにある暗黒星雲を描写した部分がある
- 銀河鉄道に現れる暗闇の正体とは?
最近のコメント