コズミックフロント☆NEXT 「天狼星 シリウスのミステリー」まとめ
NHK BSで放映中のコズミックフロントの番組内容についてまとめました。
コズミック フロント☆NEXT 放送情報
オリオン座の近くで青白く輝く「冬の大三角形」の1つ“シリウス”。実はシリウスは多くの謎に包まれた星だ。19世紀にはシリウスが謎の蛇行をしていることが判明。暗くて謎めいた星「シリウスB」が見つかり、一般相対性理論の正しさが実証された。そして最大の謎が「赤いシリウス」。古代ローマなど2千年ほど前の記録では、シリウスはなんと「赤い」と記されているのだ。一体何が起こったのか?シリウスの謎に迫る!
放送日:2018年2月8日(木)
天狼星 シリウスのミステリー
- 調査File 1 現代天文学の扉を開いたシリウスのミステリー
- シリウス50年に一度の大観測!
- キットピーク天文台@アリゾナ州、アメリカ
- 現代天文学を拓いたシリウスの謎
- 星の固有運動
- シリウスは50年ごとに東西に揺れていた
- 原因として重力は及ぼすが見えない星があるはずだと推測
- 18年後にその星が見つかり、シリウスは連星だと判明した
- シリウスBはとても小さいのにとても重いことが分かった
- シリウスBは白色矮星だと判明した
- シリウス50年に一度の大観測!
- 宇宙博物記
- 古代エジプトとシリウスの意外な関係
- シリウスが東の空から上がってくる7月を正月としていた
- ピラミッドの通路の先はシリウスがある場所を指定していた
- 古代エジプトとシリウスの意外な関係
- 調査File 2 赤いシリウスのミステリー
- 現代天文学が迫る "赤いシリウス"の謎
- 一時的に星間ガスが地球とシリウスの間を通過することで赤い色になった?
- シリウスCという3つ目の星がありその星のガスがシリウスを赤くした?
- シリウスは連星の割に軌道がゆがんでいる
- 現代天文学が迫る "赤いシリウス"の謎
- 宇宙博物記
- 人類学史に残るシリウスの謎
- ドゴン族の宇宙創成の神話
- 小さくて重い星 ポ・トロ
- もっとも大きい星 シリ
- ドゴン族の宇宙創成の神話
- 人類学史に残るシリウスの謎
- 調査File 3 赤いシリウスは何をもたらすのか
- "赤いシリウス"の謎に新たな仮説
- 昔シリウスBは赤色巨星だった?
- 1995年に日本人のアマチュア天文家である桜井さんが見つけた星は何もないところから急に現れた
- 白色矮星はごく稀にヘリウムの残りが反応し短期間で赤色巨星になる場合がある
- 一生に一度の天体現象「桜井天体」
- "赤いシリウス"の謎に新たな仮説
最近のコメント